鉄筋コンクリート造りの建物内で電波は警報機まで届きますか?
携帯式押しボタン電波発信器を追加できますか?
購入後に警報機を追加したい時はどうすればいいですか?
購入後に携帯式押しボタン電波発信器を追加したい時はどうすればいいですか?
質問 この商品は購入後、何か設定作業は必要でしょうか?
弊社で携帯式押しボタン電波発信器、警報機のマッチングと設定作業を行ってから納品させていただいており、 取付後すぐにご利用いただけるような状態になっています。特別な設定作業は必要ありません。
※ご注文の機器に自動通報装置が含まれている場合は通報先の登録などの作業が必要となります。
質問 ランプの発光無しの警報機の製作は可能ですか?
警報機の設定でLEDランプが光らないようにする事ができます。アラーム音のみになります。
質問 携帯式押しボタン電波発信器と警報機の間に壁があります。電波は通るでしょうか?
木造建築の場合は比較的電波はよく通ります。ただし、鉄筋コンクリート造りや鉄骨造りのような金属を使った建物の場合は電波が通りにくいので注意が必要になります。
ボタンと警報機との距離を少しでも近くなるようにしていただくか、廊下などの広く繋がった空間に中継機を配置することをおすすめいたします。
質問 海外でも使えますか?
本製品は日本の電波法に沿った設計となっておりますのご注意をいただければと存じます。海外でのご利用の場合は製品保証の対象外となります。
商品のお問い合わせの際は下の郵便ポストの画像をクリックしてください。お問い合わせ用送信フォームにリンクします。

雷神-ベルト装着式携帯押しボタン無線緊急連絡システム
雷神-ベルト装着式携帯押しボタン無線緊急連絡システムの利用例
雷神-ベルト装着式携帯押しボタン無線緊急連絡システムのオプション機器
雷神-ベルト装着式携帯押しボタン無線緊急連絡システムの動画
雷神-ベルト装着式携帯押しボタン無線緊急連絡システムの価格